【FF14】アレキサンダー零式:天動編2層 ギミック解説・攻略
2016/10/01
アレキサンダー零式:天動編2層の攻略記事です。
攻略情報はパッチ3.4直後を元にしており、情報として古い場合もあります。
筆者はタンクなので、記事内容はタンク視点になります。
ギミック・攻略に関するご質問や間違いの訂正は記事へのコメントにてお願いします。
まだ書きかけです。加筆・修正が頻繁に行われます。ご了承下さい。
【FF14】アレキサンダー零式:天動編2層 ギミック解説・攻略
罠を発動させたりギミックが豊富。1層と比べると難易度は上昇。
タンクはスイッチする場面があったり誘導が多め。
PT構成
MT 暗黒(推奨)
暗黒騎士はいつも通りです。安定した火力があります。
ST 戦士
ST枠安定の戦士。
DPS 忍竜機黒
安定構成。黒魔道士は召喚士でも良いかも知れない。
ヒーラー 白学 or 占学
3.4から入った占星術師のアップデートにより、占星術師を採用する例も増えてきました。
好みで白学か占学に変えてみましょう。ヒールが足りないと思った場合は白学の方が良いかも。
全体の固有攻撃・ギミック
固有攻撃 - 単発充填・ニ連充填・三連充填
詠唱後にマークが表示される。色と形によって行動が違う。
白は散開、オレンジは頭割り、緑は範囲AoE(ボス中心安置)、赤はボス中心の範囲AoE。
序盤では単発充填のみ、後半から二連~三連充填が行われる。
最初は固有のセリフがあるが連続充填になってくるとセリフはない。
色や形で判断しよう。
単発充填(白・ひし形) - 散開
PT全員に小範囲のダメージ。重なると危険なのだが、2層はマップが狭い。
予め散開位置を決めるなどで工夫しないと危険。
単発充填(オレンジ・丸+矢印) - 頭割り
頭割り攻撃。ボス周辺に集合するなど集まる場所を決めておこう。
こちらもセリフが用意されており『キツい一撃、覚悟ゴブ!』が来たら頭割りだと覚えても良い。
単発充填(緑+丸) - 範囲AoE(ボス周辺安置)
単発充填(緑)はボスがジャンプして移動した後に使用してくる。
ジャンプ後に使用してくるのですぐに移動してボス周辺にいよう。
単発充填(赤+三重丸) - ボス周辺範囲AoE
二連充填より使ってくるボス周辺範囲AoE。ボスから必ず離れよう。
ギミック - 罠
フィールド3箇所に罠が設置してある。PTメンバー・ボス・分身・雑魚が踏むと起動する。
ボス移動時や散開する時に踏まないように気をつけよう。
罠(棘)

棘
移動・ノックバックが無効になる。
この罠を発動させる事でゴブ流三日月斬りのノックバックを無効にできる。
罠(鉄球)

鉄球
罠が設置してある3箇所に鉄球が落下してくる。
終盤に登場してくる雑魚にこの鉄球を当てることで被ダメージ上昇デバフを付けることが出来る。
罠(氷)

氷
外周に範囲AoE。タンク以外は即死級のダメージ。
範囲AoEをボスに当てることでゴブ流大回転斬りを無効化できる。
固有攻撃 - ゴブ流真空斬り
MT対象の大ダメージ攻撃。
MTに物理ダメージ上昇デバフが付与されるのでスイッチのタイミング。
距離減衰だが、一定距離以上離れると本体が追いかけてくる。
一定距離を保ちながらダメージを軽減させる必要がある。
IL240前後でノーバフだと死ぬ。防御バフやリビングデッドなどを使おう。
詠唱中にスイッチでダメージ軽減
ゴブ流真空斬りの詠唱中にSTがタゲをとり、MTが離れることで一定距離以上離れても本体が追いかけてこない。
横方向に逃げるだけでも十分ダメージは軽減が出来るが、防御バフ1つは消費した方が安全。
固有攻撃 - ゴブ流ゴブリンラッシュ
MT対象の連続攻撃。中ダメージの3回攻撃。
固有攻撃 - ゴブ流後の先
ボスのコピーが出現 + PT全員に行動注意デバフが付与。
移動・スキル・オートアタック(AA)など全ての行動を停止させる必要がある。
侵攻編1層のブライデッドブーケ同様の攻撃なのでラフレシアを攻略した人達にとっては簡単だろう。
タンクと近接は納刀する事でAAを中断できる。
3.4のアップデートで後ろ向きでもAAは発動するようになったのでボスから離れるか納刀が確実。
固有攻撃 - ゴブ流三日月斬り
詠唱長めの大ダメージ攻撃。罠を起動させていないと外側にノックバックする。
誰かが罠に乗り、ノックバックを無効にする必要がある。
罠の担当は決めておくこと。
固有攻撃 - ゴブ流大回転斬り
ボスがMTと線で結ばれ、回転斬りをしながらMTに近づいてくる。
フェーズ
フェーズ1
単発充填 → 罠起動(棘罠)→ 単発充填 → ゴブ流真空斬り → 罠起動(針罠) → ゴブ流後の先 →
ジャンプ+単発充填(緑)→ 偽兵ゴブ流飛水断ち → 罠起動(鉄球)→ ゴブ流真空斬り → 二連充填
フェーズ2
VI号ゴブリローラー起動
フェーズ3
ゴブ流ゴブリンラッシュ → 三連充填 → ジャンプ+単発充填(緑)→ 偽兵ゴブ流飛水断ち+本体大回転斬 →
ゴブ流ゴブリンラッシュ → ゴブ三日月斬 → ジャンプ+単発充填(緑)
フェーズ4
チェーンソー+炎沼+単発充填(赤)→ ゴブ流真空斬り → ゴブ流ゴブリンラッシュ → 罠起動(針罠) → 罠起動(鉄球) →
雑魚 x3 + ゴブ流後の先 → チェーンソー → 三連充填
タイムライン
タイムラインを準備したチョコボの人がいたのでご参考にどうぞ。
00:00 戦闘開始(動画0:14)
00:17 シングルチャージ
00:26 トラップ
00:24 シングルチャージ1回目のチャージが白なら黄色、黄色なら白が来る
00:45 赤マーカー(スイッチ)
00:57 ゴブラッシュ
01:10 トラップ+AoE
01:23 Gobsrick Leghops(ボスジャンプ移動→分身出現)
01:30 シングルチャージ
01:41 雑魚範囲
01:49 ゴブラッシュ
02:03 トラップ+AoE
02:18 赤マーカー
02:39 ダブルチャージ
02:53 ジャンプ移動→シングルチャージ ←ここで60% HP?orTime?
03:07 ローラー出現、ヒラ赤玉
~ローラーフェーズ以下略~04:19 ローラー破壊、ボス再出現
04:30 ゴブラッシュ
04:39 トリプルチャージ
05:18 ジャンプ移動、分身出現→シングルチャージ
05:30 雑魚範囲
06:00 ゴブラッシュ
06:12 Gobslice Mooncrops
06:26 シングルチャージ
06:50 サイドにチェーンソー出現、赤玉出現(ヒラ)
06:53 Illuminati Hsand Cannon
07:03 シングルチャージ
07:16 赤玉マーカー
07:26 ゴブラッシュ
07:36 トラップ、AoE2連続
08:03 Gobsrick Leghops
08:11 キャスLB
08:35 トリプルチャージ
09:14 雑魚+シングルチャージ
09:19 戦闘終了
このタイムラインを元にタイムラインコードを作成しました。
細かい部分で間違っている可能性はありますが、何かあればコメント下さい。
あと、書きかけな場合もあります。。。そういうのは後日気付いたら修正されています。
最初数行にあるalertallはttsが使われている人でないと動きません。予めご了承下さい。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 |
alertall 戦闘開始 before 0 sound "tts 戦闘開始" alertall シングルチャージ before 3 sound "tts シングルチャージ" alertall ダブルチャージ before 3 sound "tts ダブルチャージ" alertall トリプルチャージ before 3 sound "tts トリプルチャージ" alertall 真空斬り before 3 sound "tts 真空斬り" alertall ゴブリンラッシュ before 3 sound "tts ラッシュ" alertall トラップ before 3 sound "tts トラップ" alertall 分身 before 3 sound "tts 分身来ます" # P1 0 "戦闘開始" sync /の封鎖まであと15秒/ window 140, 120 17 "シングルチャージ" sync /「単発充填」の構え/ window 5, 10 26 "トラップ" 24 "シングルチャージ" 45 "真空斬り" 57 "ゴブリンラッシュ" sync /「ゴブ流ゴブリンラッシュ」の構え/ window 5, 10 70 "トラップ" 73 "ゴブ流後の先" sync /「ゴブ流後の先」の構え/ window 5, 10 83 "分身" 90 "シングルチャージ" 101 "分身範囲" 109 "ゴブリンラッシュ" sync /「ゴブ流ゴブリンラッシュ」の構え/ window 5, 10 123 "トラップ" 138 "真空斬り" 159 "ダブルチャージ" 173 "ジャンプ" 187 "ロードローラ" 259 "フェーズ3" 270 "ゴブリンラッシュ" sync /「ゴブ流ゴブリンラッシュ」の構え/ window 40, 40 279 "トリプルチャージ" 318 "シングルチャージ" 320 "分身" 326 "ゴブ流大回転斬り" 330 "分身範囲" 360 "ゴブリンラッシュ" sync /「ゴブ流ゴブリンラッシュ」の構え/ window 5, 10 372 "ゴブ流三日月斬り" 386 "シングルチャージ" 410 "フェーズ4" 413 "イルミナティ・ハンドカノン" 423 "シングルチャージ" 436 "真空斬り" 446 "ゴブラッシュ" sync /「ゴブ流ゴブリンラッシュ」の構え/ window 5, 10 456 "トラップ" 474 "雑魚出現" 483 "ゴブ流後の先" 497 "ゴブリンラッシュ" sync /「ゴブ流ゴブリンラッシュ」の構え/ window 5, 10 515 "トリプルチャージ" 554 "雑魚" 554 "シングルチャージ" |
参考動画
機工城アレキサンダー零式:天動編2層(暗黒視点)【A10S DRK PoV】
日本攻略組のMT視点。